マガジンのカバー画像

長崎鼻ビーチリゾート(大分県 豊後高田市)

26
豊後高田市で"あなたにとっての3つ星体験”をコンセプトに運営する長崎鼻ビーチリゾートの取り組みをご紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

【参加者インタビュー】地方共創ベンチャー 有給インターン@豊後高田

GW期間に長崎鼻ビーチリゾートで実施した「地方共創ベンチャー 有給インターン@豊後高田」の…

61

営業職から未経験で観光事業に飛び込んだ社員へインタビュー!

■今回ご紹介する人はこちら! ■手嶋さんが働く「長崎鼻ビーチリゾート」 ◾️インタビュワ…

59

菜の花が咲き誇る豊後高田市で菜の花マーケット2023を実施しました!

菜の花マーケット2023を開催しました!3月11日(土)〜4月9日(日)の計12日間、大分県豊後高…

55

【長崎鼻サウナフェス2023】開催@豊後高田

■「長崎鼻サウナフェス2023」を開催 2月19日(日)に長崎鼻エリア一体で初めて開催されたイベン…

46

【地方共創体感!ミートアップツアー】開催!@豊後高田

【地方共創体感!ミートアップツアー】とは本ツアーは、地方共創のトップランナーである豊後高…

50

 【地方共創の最前線】イベント「岬November2022」を終えて@豊後高田市

■「岬November」を今年も開催 11月6日(日)に長崎鼻エリア一体で開催されたイベント「岬Novem…

50

地域に新たな滞在魅力を。「菜の花路面ランチ」を実施しました!

豊後高田市にて春の滞在魅力を創出! 3/12〜4/10の毎週末、大分県豊後高田市の長崎鼻ビーチリゾートにて、昨年に引き続き2回目の「菜の花路面ランチ」を実施しました。 例年、3月中旬から4月上旬にかけて、長崎鼻では2,200万本の菜の花を見るために多くのお客様が訪れます。そこで、訪れたお客様に、お花見だけでなく長崎鼻の春の滞在をご提案し、より一層楽しんでもらいたいという想いのもと、路面出店の開催にいたりました。 当日は、バゲットサンドなどの軽食や白ネギ焼きなどの地産商品

【2021年度 事業報告】観光事業

遊休地の利活用プロジェクトとして、2018年に大分県豊後高田市の長崎鼻ビーチリゾートの運営か…

ワーケーションモニターツアー開催!(長崎鼻ビーチリゾート/大分県豊後高田市)

大分県豊後高田市にて、弊社が運営する長崎鼻ビーチリゾートでは、ワーケーションモニターツ…

地域おこし協力隊向け事業研修ツアー@豊後高田

11/15(土)~16(日)に大分県豊後高田市で、1泊2日の「地域おこし協力隊向け事業研修ツアー」を開…

【”地方共創”の取り組み】岬November2021 in 長崎鼻ビーチリゾート

■ 『岬November』イベントの終了報告11月7日(日)に長崎鼻エリア一体で開催されたイベント「岬…

【メディア掲載】 長崎鼻ビーチリゾート

大分朝日放送「れじゃぐる」で弊社が運営する長崎鼻ビーチリゾートを特集していただきました!…

FoundingBase流 自社サービスの創り方?(大分県豊後高田市)

大分県豊後高田市で運営する長崎鼻ビーチリゾートの来期計画策定に伴い、MTGをしていました。 …

営業再開のお知らせ(長崎鼻ビーチリゾート)

新型コロナウイルスの影響に伴い、長崎鼻ビーチリゾートは4/25より休業しておりましたが、一部エリアを除く緊急自体宣言の解除を受け、県・市の判断のもと、6/1から通常通りの営業を再開することにいたしました。 再開後も、長崎鼻ビーチリゾートでは、お客様が安心して滞在できるよう、 コロナウイルス対策として「衛生管理」と「3密回避」に徹底して取り組んで参ります。 安全対策の詳細については、以下をご覧ください。 なお、多くの方にご好評いただいておりました、「未来に泊まれる宿泊券」の