マガジンのカバー画像

フミダス!(教育事業 拠点横断サービス)

23
教育事業の拠点を横断したサービス『フミダス!』の取り組みをご紹介します。
運営しているクリエイター

#四万十町

【地域横断プロジェクト「フミダス!」〜第10弾「フミダス!ワーク 2023」始動!〜】

2020年からスタートした「フミダス!」プロジェクト。 記念すべき第10弾となる「フミダス!ワ…

百々意織(高知県北川村)経過報告① #フミダス!プレコン2022_AUTUMN

全国5つの地域から10名の中高生が参加した「フミダス!プレコン2022 AUTUMN」。約2ヶ月半ミー…

地域の魅力を発信した「フミダス!フェス2021」

ご報告が遅れましたが、12/4(土)にフミダス!フェス2021を実施致しました。 約3ヶ月かけて4…

【拠点横断プロジェクト】 『フミダスフェス!』開催決定!

▶︎フミダス!とは? 前回の記事で報告させていただいたフミダス!について、新たな取組みが…

【拠点横断プロジェクト】 『フミダスフェス!』を終えて。

▶︎『フミダスフェス!』を開催しました!11月3日(火)〜11月15日(日)の約1週間にわたって…

四万十町 「じゆうく。」のフミダスメンバーが広報誌一面に取り上げられました!

こんにちは!町営塾「じゆうく。」です! 町営塾「じゆうく。」は、高知県四万十町にある高校…

【拠点横断プロジェクト「フミダス!」〜第2弾「プレコン」始動〜】

弊社教育事業で2020年度より行なっている拠点横断プロジェクト「フミダス!」。 各自治体の生徒が、「自分の世界から、そして今の自分から、一歩踏み出すことの大切や楽しさを感じること」を目指して推進しています。 3拠点17名が3つのチームに分かれて「やりたい」を叶えた第1弾が終了し、はや2ヶ月。この1月末より、いよいよ第2弾がスタートしました! その名も「フミダス!プレコン」。 中高生がオンライン上で大人100名に対してプレゼンをし、共感を集め、支援をいただくプレゼンコンテス

【地域横断プロジェクト_フミダス!第2弾_プレコン開催】

3月28日(日)、弊社教育事業部で推進している地域横断プロジェクト「フミダス!」の第2弾「プ…

拠点横断プロジェクト「フミダス!」〜第3弾「ツアー」が動き出しました!〜

 弊社教育事業で2020年度より行なっている拠点横断プロジェクト「フミダス!」。 各自治体の…

【フミダス!ツアー クラウドファンディング開始!】

「自分が一歩踏み出すことで、自分の世界が広がること。」 「自分が一歩踏み出すことで、予期…

【フミダス!ツアー】プロジェクトが幕を閉じました

フミダス!第3弾、「フミダス!ツアー」が幕を閉じました。 5月の中旬から動き始め、約4ヶ…

【フミダス!第4弾が始動しました!】

第一弾 フミダス!フェス 第二弾 フミダス!プレコン 第三弾 フミダス!ツアー そしてついに第…

フミダス!第5弾〜フミダス!スタディー〜が始まりました!!

弊社教育事業で2020年度より行なっている拠点横断プロジェクト「フミダス!」。各自治体の生徒…

第4弾! フミダス!フェス2021 参加申し込みスタート!

フミダス!とは? フミダス!とは、「自分の世界から、そして今の自分から、一歩踏み出すことの大切さや楽しさを感じること」をコンセプトに掲げる、拠点横断型のプロジェクトです。 今回のフミダス!フェス2021には、日本各地の4拠点に住む総勢17名の中高生が参加しています。 大分県豊後高田市にある高田高校の高校生6名。 高知県四万十町 町営塾じゆうく。に通う高校生4名。 岡山県吉備中央町 町営塾kii+に通う中高生4名。 そして、今回から初参戦の北海道安平町に住む高校生3名。 参加