見出し画像

「日本一の公教育を目指すまち」北海道安平町で「こどもにやさしいまちづくりプロジェクト」のメンバー(地域おこし協力隊)を募集しています!

 株式会社FoundingBaseでは、令和元年度より北海道安平町において「安平町地域おこし協力隊定住定着・生業形成マネジメント業務」を受託しています。地域と共に未来をつくるまちづくり会社として、隊員のマネジメント業務を通じた活動支援を担っています。

 安平町では、人口減少とこれに伴う年齢分布の不均衡という課題に直面しています。この課題解決のため、総合計画において『子育て・教育』を最重要プロジェクトとして位置づけました。その結果、特に子育て分野で注目を集め、2021年(令和3年)12月にはユニセフ協会から日本初の『CFCI(Child Friendly Cities Initiative)実践自治体』に認定されました。

 この取り組みにより『こどもにやさしいまちづくり』を進めた結果、過去2年間で子育て世代の移住者を増加させることに成功しました。さらなる発展を目指し、このプロジェクトを推進する新しいチームメンバーを募集しています。学校の枠を越えて未来の地域づくりを担う3つの職種をご紹介します。日本一の公教育を目指す安平町で一緒に未来をつくりませんか?詳しい応募情報はこちらから。


1. 教育情報発信を通じたまちづくり

地域と教育をつなぐ情報発信を担い、まち全体で子どもたちの成長を支える基盤を築く役割です。

業務内容

  • 教育情報誌の制作・編集:町内の教育施策や学校活動を広く伝える情報誌を企画・制作。

  • SNSやウェブ媒体での情報発信:リアルタイムな情報共有で地域住民や保護者とのコミュニケーションを促進。

  • イベント企画・取材:教育関連イベントを企画・取材し、魅力を発信。

求める人物像

  • 情報発信に積極的で、文章作成や編集が得意な方。

  • 教育に関心があり、地域住民や保護者と積極的に関わることが好きな方。


2. 高校魅力化コーディネーター

道立追分高校の魅力を高めるため、地域と学校の連携を推進し、生徒と地域の未来を支える役割です。

業務内容

  • 総合探究の時間の企画・運営サポート:地域団体と連携し、生徒の興味を引き出すプログラムを提供。

  • 地域団体との協働活動:地域資源を活かした学びやインターンシップを企画・実施。

  • 高校の魅力発信:SNSや広報活動を通じて、学校や生徒の活動を地域内外に発信。

求める人物像

  • 高校教育や地域との連携に興味がある方。

  • 地域活動や教育を通じて、まちづくりに貢献したい方。


3. あびら教育プラン推進員

独自の教育プログラム「あびら教育プラン」を支援し、地域と学校の協働を推進する役割です。

業務内容

  • あびら教育プランのサポート:遊びや探究心を育む学びを地域と連携して実施。

  • 教育課程支援事業の推進:地域資源を活用した授業づくりや学びの場をサポート。

  • 地域×学校協働支援:「まなびお」を核に地域と学校をつなぐ取り組みを展開。

求める人物像

  • 地域と学校をつなぎ、子どもの成長を支える教育文化を共に作りたい方。

  • 教育や地域コミュニティづくりに情熱を持つ方。


安平町で働く魅力

 安平町では「公教育」を、学校教育だけでなく、生涯学習や健康福祉の分野も包括した、まち全体の環境によってもたらされる営みと定義しています。この環境を通じて、安平町で暮らす全ての人々が、自分の個性や得意分野に気づき、それを活かしながらワクワクする幸せな人生を送ることを目指しています。この目標を達成するために、行政だけでなくまち全体が一体となって目指すべき方向に進んでいきます。

CFCI実践自治体としての先進性
  日本初の認定自治体として、子どもを中心としたまちづくりのモデルケースを実現。
豊かな自然と生活環境
  北海道の雄大な自然の中で、生活と仕事のバランスを楽しむことができます。
多様な支援制度
 移住者や子育て世代をサポートする制度が充実しています。

あなたの挑戦が、地域と子どもたちの未来を変える

 興味のある方は、ぜひご応募ください。一緒に安平町で未来を切り開きましょう!詳しい応募情報はこちらから。

【応募方法・受付期間】
 応募方法:下記フォームよりお申込みください。
 https://www.harp.lg.jp/JzihRH1K
 受付期間:令和7(2025)年1月31日(金)17時15分まで