マガジンのカバー画像

活動Report

324
各拠点の活動の様子を紹介します。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

2023年度上期 わたしのまち自慢プロジェクト総括

「わたしのまち自慢プロジェクト」とは?FoundingBaseでは、全国20拠点にメンバーが移り住みそれぞれ活動しています。 そんな日本各地で生活するメンバーが自慢したいモノ・コトを、本人が取材し記事を作成。さらには、取材をきっかけにFOUNDING SELECTIONというオンラインストアへの商品出品を目指すプロジェクトであり、2023年度上期に実施されました。 取材記事には、実際にその地に住んでいるからこそ気づく、まちの魅力や商品のおすすめポイントが書かれています。ぜひ、

【福井県初・公設塾が福井県美浜町にオープンしました!!】

福井県の美浜町で、小学生(5年生〜6年生)中学生を対象とした公設塾 放課後教室サンが2023年10月25日に無事に開校しました! 開校から約1ヶ月、今回はその1ヶ月の様子をお届けします! ▼ 美浜町とは 放課後教室サンって何?昨今の人口減少・若者の流出などは地方が抱える共通課題であり、各自治体が「にぎわい創出」を目標に、持続的な人の滞留を生み出す事業に取り組んでいます。 美浜町の「にぎわいの創出」の特徴は、「持続的に人が滞留する」ことに加え、「人づくり」「学び」「挑戦で

海士町にて地方で挑戦したい大学生向けインターンシップを開催します!

2024年4月1日から「地方」に関心のある大学生向けに、弊社の活動拠点である海士町にて実践型インターンシッププログラムを開催することになりました! 「まちづくり」「観光」「地方創生」といったワードにピンとくる方は ぜひご覧ください^^ 海士町ってどんなところ?日本海に浮かぶ離島、隠岐諸島。人口2300人の島で、島根県隠岐諸島「中ノ島(海士町)」という名前の島です。 歴史の教科書で一度は目にしたことがあるであろう、後鳥羽上皇がご配流された島としても有名です。 そんな海士町は、

【安平町】街の幸福度 自治体ランキング(北海道版)3位ランクイン!

大東建託株式会社が行う、居住満足度調査【街の幸福度 自治体ランキング(北海道版)】にて、安平(あびら)町が見事3位にランクインしました! 安平町は、2017年に「子育て・教育」を第一政策分野に置き、教育を主軸としたまちづくりを進めてきました。 本ランキングにおいて、昨年は累計回答数が50名未満だったことからランキング集計対象外でしたが、今年は見事3位にランクイン。 ▼公式サイトより “北海道安平町は、日本ユニセフが推進する「子どもにやさしいまちづくり事業(CFCI)」実

北海道美唄市のシティプロモーション事業で制作したコンセプトブックが内閣府地方創生推進事務局長賞を受賞しました!

FoundingBaseでは、北海道美唄市で美唄シティプロモーション推進事業を進めています。 様々な困難が予想される2040年に向けての美唄市のまちづくり指針として、美唄ブランドの構築を目指しました。10代から30代の市民11人で構成された「美唄の未来に夢を描く委員会」で1年間の議論を重ね、美唄の軸となる魅力を言語化し、新しいシンボル「 Be Beautiful 美しくあれ。」を完成させました。「美しさ」とは、景色や外見ではなく、これまで多くの逆境に立ち向かってきた美唄人の

【11月の新着商品&記事】わたしのまち自慢はコレ!地域に住んでいるからこそ見えてくるおすすめの品

「わたしのまち自慢」とは?FoundingBaseは全国22拠点の各地域にメンバーが移り住み活動しています。 それぞれのメンバーがまちで生活するなかで、出会った人や見つけたモノ・体験したコトをご紹介! メンバーが思う「わたしのまち自慢」の商品を選び、生産者さんを取材しています。実際にその地域に住んでいるメンバー目線でまとめられた取材記事には、住んで気がつくまちの魅力や商品のおすすめポイントが書かれています。ぜひ、商品だけではなく地域のおすすめ商品のストーリーもあわせてご覧くだ

高校生が魅力を伝えるおせちお披露目会開催!

先日、11月9日に豊後高田市のおせちのお披露目会を実施しました! ◆豊後高田市のおせちとは?豊後高田おせちは「豊後高田の豊かな食材の魅力をどうにかPRしたい」と考えた豊後高田市役所職員のアイデアで始まりました。 豊後高田AFFネットワークという地元の農家のお母さん方が集まるネットワークが中心となって料理のアイデアを出し、地域が一丸となって始めたのがこのおせち事業でした。 そんなおせち事業も今年で11年目を迎えます! 今年もFoundingBaseのメンバーが事業全体の企画・