見出し画像

「国見町の味覚を生産者とともに愉しむ夜 〜福島県国見町の特産桃の秘密を、赤坂で。〜」を開催しました!/桃の木オーナー制度2024

福島県国見町では、2022年4月から1本の桃とりんごの木を複数人でシェアする「桃の木オーナー制度」「りんごの木オーナー制度」を実施しています。

2024年9月8日(日)に、「国見町の味覚を生産者とともに愉しむ夜 〜福島県国見町の特産桃の秘密を、赤坂で。〜」を開催しました!
初めての東京での開催となる今回のイベントには、桃の木オーナー制度でお世話になっている農家の阿部さん、松浦さんもご参加くださいました。
当日は、桃をテーマに、生産者のお話を直接伺いながら、国見町の桃や野菜を使ったお料理を楽しむことができ、参加者の皆さまも大満足のイベントとなりました。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!


クニミノマドのオーナー制度とは?

国見町のオーナー制度は、桃やりんごの木1本を複数人でシェアするプランです。あらかじめ申込みを行いオーナーになることで、果物を受け取るだけではなく、生育過程を知ったり、農業見学や収穫体験などに参加することができます。

福島県国見町はどんな町?

国見町は、福島県の最北端に位置し、宮城県との県境にある人口約8,000人(令和6年2月現在)の小さな町ですが、県庁所在地の福島市からは電車で17分程の好立地。古くに栄えた宿場町の面影や養蚕住宅だった古民家が残る歴史を感じられます。
4月になると桃の木が一斉に花を咲かせ、桃源郷のような景色を見ることができます。また、肥沃な大地は農業にも適し、美しい田畑が四季折々の顔を見せてくれます。
福島県国見町は盆地特有の寒暖差の大きな気候と福島県内で一番長い日照時間という環境でおいしい桃を育てています🍑

クニミノマドとは?

クニミノマドは、四季折々の様々な景色を見ることができる「窓」として、2021年に立ち上げられました。
国見町と関わる方々をつなぐ入口として、自然や人との出会いを通じて、一人ひとりが新たな気づきを得られる場を提供しています。
人口減少や少子高齢化が進む中で、国見町との多様な関わり方を生み出し、継続的に町と関わり続ける仕組みを作ることを目指しています。

国見町ではなぜ桃の木オーナー制度を始めたのか?

国見町は、全国的に有名な観光地ではありません。
そして、イベントを実施しても1回だけの参加になってしまったり、町との関わり方のきっかけが少ないがために、短期的で一時的な関わり方になってしまっている点が課題でした。
また、国見町は観光農園がなく、ほとんどの農家さんがJAや道の駅に卸しています。直接販売する贈答用の果物はごくわずかであり、消費者の方と直接関わることは少なく、販路が限られております。加えてコロナウイルス感染拡大の影響で、これまでのイベント施策は立て続けに中止になっていました。そこで、国見町は農家さんとの関わる機会をつくり、一度だけの関係性で終わらず、長期的且つ継続的に関われる仕組みを考えた結果、町の主要産業である桃とそれを作る農家にスポットを当て、始動することになったのが「オーナー制度」です。
町の職員の方に一緒にできそうな農家を紹介してもらい、共感してもらえる方をパートナー農家として依頼をしました。
今回は初の東京で開催イベントである、「国見町の味覚を生産者とともに愉しむ夜 〜福島県国見町の特産桃の秘密を、赤坂で。〜」の当日の様子をレポートします!

イベントレポート

農家さん紹介

最初に、スタッフと農家さんの紹介を行いました。
普段、農家さんと直接お話しする機会が少ない参加者が多く、農家さんの生い立ちや、どのような思いで農業に取り組んでいるかについて、皆さんとても興味を持って聞いてくださいました。

国見町の紹介

福島県や国見町について初めて知る方が多かったため、四季折々の風景や魅力を紹介しました。
参加者の皆さんも国見町に興味を持ってくださり、「ぜひ一度訪れてみたい」という声をいただきました。ぜひ、皆さまも一度国見町にお越しください!

桃を使ったお食事

今回の会場は、東京赤坂にある「東北Cafe&Diningトレジオンポート」。国見町産の桃や野菜を使った6品のお料理をお楽しみいただきました。

前菜からメイン料理、デザートまで、バラエティ豊かなラインナップ。
今回使用した桃の品種は伊達白桃で、料理との相性が良く、アレンジしやすいのが特徴です。

農家さんと交流タイム

お食事を楽しみながら、各テーブルに農家さんが入り、交流タイムを行いました。
桃がどのように育てられているのか、日々の農作業など、参加者からの質問にたくさんお答えいただきました。
普段聞けない話に、参加者の皆さんも興味津々で耳を傾けていました。

農家さんたちも、参加者の皆さんがなぜこのイベントに参加されたのか、国見町についてどのくらい知っているのかなどを聞き、楽しい交流のひと時を過ごされていました。

ももクイズ

桃ができるまでの一年間の生育過程を学びながら、クイズを行いました!
クイズの後には、阿部さんや松浦さんから桃作りに関する詳しいお話を伺い、皆さんからも多くの質問が飛び交いました。

桃の品種や育て方については意外と知られていないことが多く、参加者の皆さんも驚きの連続でした。
少し難しい問題もありましたが、正解者には国見町のささやかなプレゼントをお渡ししました!

感想シェア

最後に、参加者の皆さまから感想をいただきました!
一部ご紹介します。

・9月の桃がこんなに美味しいとは知りませんでした。
 国見町の桃のポテンシャルを最大限に活かした料理の素晴らしさに感動し 
 ました。次の企画も楽しみにしています!
・国見町についてたくさん知ることができました!
 農家さんのお話を聞いた事がなかったので、聞けてよかったです!
・桃がきっかけで参加しましたが、阿部さん松浦さん、スタッフさんのお話
 しが楽しくて、勉強になりました。

来年度の桃の木オーナー制度早期申し込み

2025年度の「桃の木オーナー制度」の登録を受け付け中です!

【期間限定特典】
24年12月末までにご登録いただいた方で、先着10名様には、翌年2月頃に国見町からささやかな季節のお便りをお送りする予定です。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfdjVeqq-plevJIeaqkc-e91mLZgdJE8woL4aBkXmAwGutZVg/viewform

【告知】11月23日(土)〜24日(日)開催、りんごの収穫体験〜五感で味わうりんご旅〜

11月23日(土)〜24日(日)に、福島県国見町にて「りんごの収穫体験〜五感で味わうりんご旅〜」を開催いたします!
りんごをテーマに、「食べる」「香る」「飲む」「余白」「楽しむ」の5つの体験ができるプランです。りんごの収穫体験での試食に加え、暖炉を囲んでオシャレなアフタヌーンティーや、自分好みに楽しめる周遊ツアーなど、コンテンツが盛りだくさんの2日間🍎
ぜひ、ご参加をお待ちしております。

▼お申し込みはこちら
https://foundingbase.shop/items/671b46d9ad6dc1034b6a4f95

【お問い合わせ】
国見町・オーナー制度運営事務局(クニミノマド)
HP:https://kuniminomado-owner.com
Email:kuniminomado@gmail.com