見出し画像

【フミダス!フェス2023】終了しました!


 ご報告が遅れましたが、3/21(火・祝)に「フミダス!フェス2023」を実施致しました。
約2ヶ月かけて3つの地域から10名の生徒が準備してきたこのイベント。当日の様子や後日実施した振り返りについてお伝えしたいと思います!!

「フミダス!フェス2023」の概要はこちら!

本番までの1週間は、激動の日々!


 今回のフミダス!フェス2023の目玉コンテンツは、地域の魅力をライブ配信でお届けするというもの。自分たちの地域の魅力を責任もって伝えるということ、また、ライブ配信であるため生徒もスタッフも本番一発勝負!ということで練習にも気合が入りました。
 本番直前にシナリオを変更し、1日で変更したセリフを全て覚え直したチーム。なかなか自分の殻を破れず、恥ずかしさが出てしまうためフィードバックを受けながら何度も改善を繰り返した生徒。本番一週間前は、毎日のようにみんなで集まって練習と改善を行いました。


2ヶ月間の成果を出し切ろう!いざ、本番!

 当日は、目標の70人集客を大幅に超えた94人の方々が参加チケット(500円)を購入してくださいました!
 本番5分前、携わる全員が「プロ」であるという意識を持って、自分の持ち場を全うすることを確認し、みんなで気合を入れて本番に臨みました。
今回のイベントのメインコンテンツは、3つの地域を紹介する「オンラインツアー」です!
地域の場所や人にスポットライトを当て、地域の方々に協力していただきながらオンラインツアーを配信しました。

トップバッターは山口県美祢市です。
全国的にも有名な「秋吉台」を中心に、見て楽しむだけではない「五感」をフルに使った秋吉台の楽しみ方を紹介しました。
美祢市チームの目玉は、なんと言っても秋吉台を楽しむための【MISSION】を解き明かしながら進んでいくというストーリー仕立てのコンテンツ!
怪盗まこっとというオリジナルキャラクターが登場したり、美祢市の名物「美東ごぼう」の紹介があったりと、いろいろな角度から楽しめるツアーとなりました。
雨という悪天候の中でしたが、全員で力を合わせてやりきることができました!


 続いては、長野県根羽村
根羽村チームは、「濃縮還元!根羽村ハートフル体験ツアー」と題し、根羽村の心温まるスポットを2つ紹介しました。
1つ目は、今年で創業20周年と地元の方々に愛される飲食店「きゃろっと」さん。ゲストの方々にメニューを選んで頂き食レポを行ったり、店主の方へのインタビューをしたりして、根羽村の温かさを伝えました。
2つ目の「住岡屋商店」さんでも、人気のお惣菜メニューを紹介するなど、根羽村ならではの美味しいものや人の温かさが感じられるツアーでした。


 最後は、福島県国見町です。
福島県といえばフルーツ!ということで、今回は「くろだ果樹園」の黒田さんに焦点を当てて、国見町の「りんご」を紹介しました。
黒田さんのりんごに込めた想いや、「葉とらず栽培」という特殊な栽培方法の紹介、りんごの食レポなど、盛りだくさんのツアーとなりました。
国見町の農家さんがそれぞれの特徴を持って農業をされていること、農家さんの熱い想いを知ることができたツアーだったのではないかと思います。


 当日は、電波が突然乱れて配信が滞ったり、映像が途切れてしまったりとハプニングがありながらも、3地域すべての生徒が一度しかない「本番」に全神経を集中させ、地域の魅力的な場所や人を、全国のみなさんにお届けすることができました。

 また、オンラインツアーの合間には、地域の魅力を盛り込んだ「クイズコーナー」を実施しました。3つの地域の生徒が考えたオリジナルクイズを通して、3地域の知られざる魅力や3地域の意外な共通点などを感じていただきました。
感想でも、「知らないことがまだまだある。」「もっと地域のことを知りたい!」と言った声をいただきました。

最後のコンテンツ!ギフトBOX抽選会!


 横断企画チームの中学生が厳選した、各地域の魅力的な商品をプレゼントするこの企画。
 当選された方のことを想い、「どんな商品だと喜んでもらえるだろう?」「ツアーとの関連があったほうが嬉しいかな?」などと、たくさん想像しながら各地域の生徒が一生懸命考えたギフトが出来上がりました。

当選されたみなさま、本当におめでとうございます!
少しでも今回紹介した地域を身近に感じていただけたらと思います。

こうして無事、3時間のオンラインイベントを終了することが出来ました。

結果報告と生徒の振り返り


こちらは、ゲストのみなさんに回答いただいたアンケートの結果です。

イベント満足度:平均9.0点(10点満点中)

また、以下のような感想もいただきました。

・自分の住んでいる場所の魅力を伝えることはとても素晴らしいことだと思います。今度、紹介してもらった場所に行ってみようと思います。

・地域に飛び出し、そこで働く人の声を聞き、沢山の学びがあったと思います。学校で学ぶことよりも、実際に社会に出た時に役立つ必要な事は、コミュニケーション能力であったり、表現力であったり、自分自身で答えを見つけていく探究心だったりします。今日、参加されていた生徒の皆さんは、その様な能力を身に付ける機会を持ち、今日の素晴らしい時間を作り上げられた事を誇りに思って欲しいと思います。

・初めて知る地方の魅力がたくさんありました。生徒さんたちの頑張る姿を見て、自分も色々な見方で日々学んでいきたいと思いました。今後も是非たくさんの活動に取り組み、たくさんの経験を積んでください。

そして、3/30(木)には、生徒とスタッフで振り返りを実施しました。
約2ヶ月を振り返り、どのような学びがあったのか、自分ががんばったポイントやもっと頑張れたと思うポイントはどこだったのかなどを話し合いました。


ここで、生徒たちの感想を一部抜粋して紹介します!

・今回で美祢のことを沢山知れたので、美祢市のことや秋吉台のことをあまり知らない人達に美祢市のことを沢山教えたり、今回の経験を踏まえて、こういう挑戦できるところがあれば今のうちに挑戦した方がいいということを伝えたいです。

・できるだけ後悔は残さないようにすると自分で決めてやったから、ほとんどない。だけど、ツアーやギフトの原稿を読みどこで強くしたり、弱くしたりするというところに「もうちょっとできたんじゃないか?」という疑問が残っている。もっと発言する回数を増やして、相手に伝わるように伝えられるようにしたい。
オンラインツアーを通して、人に分かりやすく伝えるということを少しは鍛えられた気はするけど、まだ自分が納得いく感じではないからもっと頑張りたい。

・フミダスに参加しなければ知ることの出来なかったことにたくさん出会うことが出来たし、他拠点の人とも仲良くなることが出来た。フミダスというプロジェクトを通して、新しい自分を見つけることが出来たと思う。横断チームのミーティングや、フェスが終わったあとの振り返りなど他の拠点と関わったものが特に印象にのこっている。また、遠く離れた地域でも沢山の共通点があったり、違う所もあったりと、新しい発見が沢山あった。国見も根羽も美祢も街の雰囲気が似ていてテーマを決めるのが大変だったのもいい思い出になりました。

子どもたちが何かに挑戦したり、本気を出して取り組んだりする姿は、見ている人の姿を動かします。また、参加した生徒は自分の頑張りだけでなく、他の人からの称賛により、自分自身に自信をつけて、また1歩踏み出すことができます。このような循環が「フミダス!フェス2023」で起きていたように感じました。
最後は、今回関わったスタッフから全生徒へ、この2ヶ月で感じた成長や、新しく発見した生徒たちの素敵なところを言葉に記した表彰状を贈り、振り返りを終了しました。

これから・・


フミダス!プロジェクトは、株式会社FoundingBaseの教育事業が、地域を超えて取り組んでいるプロジェクトです。私たちは、「地域が好きな人を育む」を事業MISSIONとし、全国各地で教育事業を展開しています。
地域の魅力を再発見したり、自分の可能生を信じたり、必死になって頑張る友人の姿に心動かされたり、一生懸命な生徒の姿に地域の大人が感動したりする、そんなプロジェクトを今後も実施していきたいと思っています。

少し長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました!
今後とも、私たちの活動の応援をしていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします!


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!